ようこそ!
愛知淑徳大学 人間情報学部 國分(こくぶん)ゼミのWebオープンキャンパス特設ページです。ゼミの3年生たちが,役に立つかどうかやジャンルに関係なく,自身が面白い/作りたいと思ったものを作りました。深く考えず,どうか楽しんでください!
そして何年か後にぜひ一緒にこのような楽しいものを作りましょう!
ゼミ担当:國分三輝(こくぶん みつてる)より
作品メニュー
なりきりVtuber2020

制作したアバターを使用し、録画を行いました。また、制作手順と以前作ったゲームも紹介しています。
気球夜空の旅

Blenderで気球の3DCGを作成し、VRアニメーションを作成しました。
激なつっ!シューティングゲーム!!

昔のレトロな感じを意識したゲームです。お手軽に遊べちゃいます。
生活音で音楽

日常生活でよく耳にする音を使って音楽っぽくしました。
すきなこときらいなこと

PowerPointを使用し、パラパラ漫画風絵本を作成しました。
ARで見るおもしろい漫画の世界

ARを用いておもしろい漫画の世界を立体的に見てみよう!
ARアニマル

ARで動物が表示されます。「かわいい」を目指しました。
うさぎの3Dモデル

3D初心者がうさぎの3Dモデルを制作し、動かしてみました。
Unity Chan Game

Unityちゃんを操作してアイテムを集めてゴールまで向かうゲームです。
ストーリーゲーム風説明

Unityを利用してストーリーゲーム風に人間情報学部を説明しました。PC向けにゲーム配布してるからよかったら見てね!
VTuber体験

FaceRigを利用してのVTuber体験を作成しました。ぜひ見に来てみてください。
UE4での探索ゲーム開発

美しい風景の中を気ままに探索できるゲームです。UE4ならではの光や空気感にご注目ください。
WordJump

Unityで製作した3Dゲームです。足場が人間情報学部で学ぶ単語になっています。ぜひ遊びながら見つけてみてください!全部で7つの単語の意味が君には分かるかな?
答えて覚えようネットワーク法律クイズ

問題に答えてネットワークに関する知識を深めましょう。問題はすべて高校の教科書に出てくる法律なので是非気軽にチャレンジしてみてください。
GUNDAM HEAD

機動戦士ガンダムに登場するモビルスーツ「ガンダム」の頭部を3DCGで作成しました。
ゲームに使えそうな音楽を自作してみた

Medolyというアプリを使ってRPGゲームに出てきそうな曲を作成してみました。良ければ聞いてみてください!!